下関南総合支援学校は視覚障害・聴覚障害・知的障害・肢体不自由・病弱の5障害に対応した学校です。
幼稚部、小学部、中学部、高等部本科普通科・本科保健理療科、高等部専攻科理療科・専攻科保健理療科が設置されています。
また、本校は視覚障害教育センター・聴覚障害教育センターの中心校として、見え方・聴こえ方が気になる方を対象に相談・支援を行っています。気軽にご連絡ください。
この項目のリンクをクリックすると、トップページにあるそれぞれの見出しにジャンプいたします。
電話番号をよくご確認の上、お掛け間違いのないようよろしくお願いいたします。
代表TEL 083-232-1431
FAX 083-232-1432
職員室 083-232-1437
施術所 083-232-1438
視覚障害教育センター 083-232-1454
聴覚障害教育センター 083-232-1455
住所 〒751-0828 下関市幡生町1丁目1ー22
見えない方・見えにくい方の相談会開催(4月22日)
生徒指導部だより3号を掲載しました。(3月19日)
視覚障害教育センターのページに『アイ・あいNEWS(3月号)』を掲載しました。(2月28日)
下南総通信 を更新しました。(1月15日) ※学校の様子をお知らせします。
令和5年度学校評価を更新しました。(1月16日)
校長通信No.8を掲載しました。(7月19日)
令和6年度働き方改革に関する取組について更新しました。(6月25日)
行事予定のページに令和7年度年間行事予定を掲載いたしました。(適宜更新しますのでご確認ください。)
進路だよりを更新しました。(4月26日)
令和4年度学校評価を更新しました。(令和5年6月22日)
コミュニティスクールのページを更新しました。(令和5年6月22日)
『新型コロナウイルス感染症』対応 ※文部科学大臣のメッセージ掲載しています。
・寄宿舎
・施術所
ふれあい夢通信 のお知らせ
山口県教育委員会では、「ふれあい夢通信」ホームページに、掲載しています。県教育・イベント情報などが掲載されています。本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。
山口県立下関南総合支援学校応援寄附金のお願い
山口県は、ふるさと納税を通じて、県立学校における教育の充実を図るとともに、財源確保対策の一環として、「県立学校指定寄附」を実施しています。
故郷を離れて暮らす卒業生をはじめ、県外在住の皆様からの応援をお願いいたします。
寄附のお申込みなどについては、山口県ふるさと納税Webサイトを御覧ください。